待ってました! 黙阿弥歌舞伎への招待
春陽堂書店Web新小説編集部
会員の方はフルバージョンの動画がご覧いただけます。
名場面、名台詞の朗読とGIFアニメで、河竹黙阿弥の人気狂言をお楽しみいただく「待ってました! 黙阿弥歌舞伎への招待」。最終回は、お馴染み「弁天小僧」が登場する「弁天娘女男白浪」です。
“江戸歌舞伎の大問屋”と呼ばれ、数々の名作が上演されている河竹黙阿弥。3月1日号では、黙阿弥作品のなかでももっとも知られたキャラクター・弁天小僧が登場する「弁天娘女男白浪」を取り上げます。黙阿弥が得意とする白浪物の代表作で、今は弁天小僧が登場するふたつの場が多く上演されています。「白浪五人男」の通称からわかるように、親分を筆頭にずらりと悪党5人が並ぶ「稲瀬川勢揃い」と、弁天小僧が見せ場を作る「浜松屋店先」です。
全五幕の一幕目と二幕目は、弁天小僧をはじめとした盗賊たちが5人組盗賊団を作る物語が描かれますが、今号では、まず眼目となる第三幕「浜松屋の場」をご紹介。「知らざあ言ってきかせやしょう」のせりふはあまりにも有名。黙阿弥ならではの名調子が際立ちます。
朗読は歌舞伎役者・坂東彦三郎、脚本は映画「武士の家計簿」の柏田道夫、絵は歌舞伎のイラストでおなじみの辻和子。さあて、そろそろ幕開きの準備ができたようです。どうぞ、最後までごゆっくりとお楽しみください。
会員登録をするとフルバージョンの動画がお楽しみいただけます。どうぞ、『Web新小説』ならではのスペシャルコンテンツをお見逃しなく。
会員登録はこちら
https://shinshosetsu.com/sign_up
登録初月は無料
ここから先をお読みいただくには
会員登録をお願いいたします
登録をすると、創刊号(2020年2月1日号)からのバックナンバーをすべてお読みいただけます。