玉木正之のWeeklyスポーツ萬歳
玉木正之
テレビでもおなじみ。スポーツ文化評論家の玉木正之さんの動画「玉木正之のWeeklyスポーツ萬歳」。
第12回は「コロナと供にオリンピック(スポーツ)は可能か?」といよいよ東京オリンピック開催の核心に迫っていきます。ジカ熱が発生して問題になった2016年リオデジャネイロ大会、アメリカドリームチームのマジックジョンソンがHIVに感染して、こちらも問題になった1992年バルセロナ大会など、過去感染症に翻弄された大会はたくさんありました。そんな歴史も紐解きながら、体を使ったコミュニケーションがスポーツの本質なのだから、With Corona OLYMPICは100%難しいと、タマキ先生はコメントします。また、一方ではeスポーツはスポーツなのかという議論も沸騰します。さて、みなさんはどう思われますか? スポーツの本質に迫る玉木さんならではのレクチャー。今回もどうぞ、お見逃しなく!
『Web新小説』2020年8月号のスポーツ随想録「スポーツは文芸をどのように彩ってきたか」と併せて、お楽しみください。 もちろん、最新刊『今こそ「スポーツとは何か?」を考えてみよう!』もご注目ください。
スポーツ随想録「スポーツは文芸をどのように彩ってきたか」はこちら
https://shinshosetsu.com/novels/4934bb94ff7306be
今こそ「スポーツとは何か?」を考えてみよう! https://www.shunyodo.co.jp/shopdetail/000000000695/
【YouTube】Web新小説チャンネルはこちら チャンネル登録をお願いします!