登録初月は無料、バックナンバー【作家58人、連載回数416回】も読み放題! 会員登録はこちら 今すぐチェックする しおり物語 岡もみじ 著者プロフィール (次回へ続く) 次を見る 前を見る 最新号のコンテンツ 特集「この作家を読もう ──新刊を撃て!」 (2022年6月1日号) 『これは、アレだな』 高橋源一郎ロングインタビュー 女性の才能、健康と料理、戦争の本質……作家が今を縦横に語る 高橋源一郎 プロフィール 特集「この作家を読もう ──新刊を撃て!」 (2022年6月1日号) 川上未映子著『春のこわいもの』 春うららのその影に 甘やかで怖いパンデミック前夜の「世界」を描く川上未映子の新刊書評 眠以子 プロフィール 特集「この作家を読もう ──新刊を撃て!」 (2022年6月1日号) 逢坂冬馬著『同志少女よ、敵を撃て』 未曽有の戦争、女性狙撃兵の目で追う ソ連とドイツの熾烈な戦争を女性兵士の目から描いた話題の小説を読む 宮川匡司 プロフィール 特集「この作家を読もう ──新刊を撃て!」 (2022年6月1日号) 逢坂冬馬氏インタビュー 侵略戦争の過去と現在などを『同志少女よ、敵を撃て』の著者は語る 宮川匡司 プロフィール 連載 (2022年6月1日号) Looking for 鷗外 紆余曲折の末ベルリンへ。未知なる鷗外との邂逅を綴る新連載スタート 伊藤比呂美 プロフィール 連載 書き下ろし連作小説 (2022年6月1日号) 藤沢周・連作小説館⑦ 言問 樹々からのいきれに蘇る父との記憶。これは過去なのか、現在なのか 藤沢周 プロフィール 連載 連載小説 (2022年6月1日号) 猛獣ども 山の中で醸成される噓と絶望。助けを求めて繰り返される、空しい賭け 井上荒野 プロフィール 連載 エッセイ (2022年6月1日号) 町田康の読み解き山頭火 行乞の矛盾と生存の問題に苦しむ山頭火は、草庵に定住することを願う 町田康 プロフィール 連載 俳句エッセイ (2022年6月1日号) アマネク ハイク 鈴木真砂女ゆかりの小料理屋の思い出から「切れ」の魅力を解き明かす 神野紗希 プロフィール 連載 エッセイ (2022年6月1日号) 兼好のつれづれ絵草紙 雨の中会いに来た友を目で追う隠居。「碁敵は憎さも憎し懐かしし」 三遊亭兼好 プロフィール 連載 ウェブ絵巻 (2022年6月1日号) 漱石クロニクル ―絵で読む夏目漱石の生涯― 京都旅行を楽しむも体調は悪化。漱石山房にて、若い門下生らと過ごす 大高郁子 プロフィール 連載 俳句鑑賞 (2022年6月1日号) 楸邨山脈の巨人たち 旅情あふれる沖縄の景色から妻との思い出まで、静かで深い欣一の世界 北大路翼 プロフィール 連載 医学ミステリー (2022年6月1日号) Dr.よねやまの芸脳生活 芸術家の生き様を医学で考える 最終回は生涯現役の武者小路実篤。大往生は肯定的な生き方の賜物か 米山公啓 プロフィール 連載 エッセイ (2022年6月1日号) 江戸の愛猫 江戸の夏の風物詩、隅田川の夕涼み。猫が舟に乗った団扇絵の秘密とは 宮川匡司 プロフィール 連載 猫エッセイ (2022年6月1日号) Q&A今月の猫じゃらし 突然、飼い猫が手にがぶっと噛みついた! こりゃ一大事と思ったが 加藤由子 プロフィール 連載 動画 (2022年6月1日号) Dr.よねやまの芸脳生活 「まとめ!明治の芸術家たちの生き様」~Dr.米山のYouTube最終回 米山公啓 プロフィール 連載 動画 (2022年6月1日号) 町田康のパンク山頭火ラヂオ 徒然なるままに山頭火を語る町田版自由律YouTube。注目の第4回配信 町田康 プロフィール バックナンバー (2022年6月1日号) 歌舞伎役者.坂東彦三郎朗読動画バックナンバーの部屋 坂東彦三郎が朗読。河竹黙阿弥の歌舞伎狂言12選 絵は辻和子 春陽堂書店Web新小説編集部 プロフィール バックナンバー (2022年6月1日号) 岡もみじショートショート漫画バックナンバーの部屋 妄想膨らむ楽しい「しおり物語」の世界へようこそ! 全6回一気読み 岡もみじ プロフィール インタビュー (2022年6月1日号) 『Web新小説』会員インタビュー 春陽堂書店Web新小説編集部 プロフィール 編集後記 (2022年6月1日号) 気まぐれ編集後記 筆のさえが際立つ「寺子屋山頭火」。会員登録で繰り返し味わえる喜び 春陽堂書店Web新小説編集部 プロフィール (2022年6月1日号) 特集予告、書評、情報アラカルト 春陽堂書店Web新小説編集部 プロフィール 登録初月は無料 Web新小説会員登録はこちら 会員登録 随時SNS更新中