待ってました! 黙阿弥歌舞伎への招待
春陽堂書店Web新小説編集部
会員の方はフルバージョンの動画がご覧いただけます。
さあさあ、みなさん。お立合い。「黙阿弥歌舞伎」が始まるよ!という呼び込みが聞こえてきそうな動画コンテンツの新連載がスタートします。
『Web新小説』では江戸と明治、二つの時代に活躍した歌舞伎狂言作者・河竹黙阿弥の作品を朗読とGIFアニメを交えた動画コンテンツとして番組化、連載を開始します。
題して、「待ってました! 黙阿弥歌舞伎への招待」。“江戸歌舞伎の大問屋”と呼ばれ、今でも数々の名作が上演されている河竹黙阿弥。実は当春陽堂書店は「黙阿弥全集」を大正13(1924)年から刊行していた実績もあり、この作者とはご縁が深いのです。「弁天小僧」「魚屋宗五郎」「髪結新三」などなど、有名な黙阿弥作品を、名セリフ、名場面を中心に朗読とGIFアニメで表現したのがこのコンテンツです。
朗読は歌舞伎役者・坂東彦三郎、脚本は映画「武士の家計簿」の柏田道夫、絵は歌舞伎のイラストでおなじみの辻和子。取り上げる作品は毎月一作品。約10分の動画で、めぐる因果のストーリーをわかりやすく展開。動画版名セリフ集としてもご覧いただけます。連載は12回を予定。第1回は人気の高い「三人吉三」からスタートです。どうぞ、ご高覧あれ!
会員登録をするとフルバージョンの動画がお楽しみいただけます。どうぞ、『Web新小説』ならではのスペシャルコンテンツをお見逃しなく。なお、次回は『御所五郎蔵」です。お楽しみに!
会員登録はこちら
https://shinshosetsu.com/sign_up
登録初月は無料
ここから先をお読みいただくには
会員登録をお願いいたします
登録をすると、創刊号(2020年2月1日号)からのバックナンバーをすべてお読みいただけます。