坂口安吾コレクション【全6巻】
坂口安吾をより深く楽しめる歴史小説、エンタメをまとめたシリーズ。編集・解説は七北数人。
坂口安吾
新潟市生まれ。1919(大正8)年県立新潟中学校に入学。1922年、東京の私立豊山中学校に編入。1926年東洋大学文学部印度哲学倫理学科に入学。アテネ・フランセに通い、ヴォルテールなどを愛読。1930(昭和5)年同校卒業後、同人誌「言葉」を創刊。1931年に「青い馬」に発表した短編「風博士」が牧野信一に激賞され、新進作家として認められる。歴史小説や推理小説も執筆し、文芸や時代風俗から古代歴史まで広範に材を採る随筆など、多彩な活動をした。
▶ビューアの使い方はこちら
歴史小説コレクション 第一巻「狂人遺書」
表題作の他、<安吾版戦国武将列伝>ともいうべき傑作10編収録。
紙の本のご購入はこちら
歴史小説コレクション 第二巻「信長」
安吾の信長は鬼神のごとく業火の中を駆け抜ける。圧倒的名作。
紙の本のご購入はこちら
歴史小説コレクション 第三巻「真書太閤記」
奈良から幕末まで多彩な人物が綾なす安吾の歴史世界。表題作の他13編収録。
紙の本のご購入はこちら
エンタメコレクション<伝奇篇>女剣士
代表作から知られざる作品まで安吾エンタメの魅力を再発見。全12編収録。
紙の本のご購入はこちら
エンタメコレクション<ファルス篇>盗まれた手紙の話
抱腹絶倒おバカ短篇傑作選。全集未収録「新伊勢物語」を含む全21編。
紙の本のご購入はこちら
エンタメコレクション<ハードボイルド篇>現代忍術伝
安吾のエンタメ精神が炸裂する痛快小説集。全集未収録「復員」を含む全6編。
紙の本のご購入はこちら